売り出し価格と成約価格の違い
売却相場について重要なことがございます。
それは「売り出し価格」と「成約価格」は違うものであるということです。売り出し価格とは不動産広告などで掲載されている中古物件の価格のことです。
この価格は必ずしも市場調査を基にした適切な金額とはなっておらず、仲介会社が査定した金額をベースにはなりますが、売主が「この値段で売りたい。」と思った値段も価格として加味されますし、仲介会社の査定金額も、売主様に気に入ってもらって、媒介契約を取りたいがために高値で査定することは普通によくあることです。
又、早急な売却を望む場合には売主が安めに値段を設定することもありますし、売り急がない場合は高めの値段に設定されることもあります。
一方で「成約価格」とは不動産取引が成立した際に売主と買主に間で交わされる売買契約書に記載されている価格ことです。
売り出し価格はあくまでも希望価格でしかなく、実際の成約価格と一致しない場合が多く、売れ残ってしまった物件の場合、大幅に売り出し価格よりも値下げされる場合がよくあります。
また売り出し価格と成約価格の差が大きい場合がよくあります。
エリアにもよりますが、不動産価格が高騰していますが、同時に売り出し価格と成約価格に大きな差があります。
思い入れが強いほど、高値で売りたいという気持ちが強くなりますが、引き合いの状況をきっちり把握して、期限をきって、価格変更することは大切です。
株式相場に「見切り千両」という言葉があるように売れ残り感がでてズルズルと売れ残ってしまうのは避けたいところです。

REAL BANK
未来の価値ある住文化を創造する
アーバン・サイエンス株式会社
〒564ー0063
大阪府吹田市江坂町1丁目16番10号 メゾン江坂102
TEL 06-6155-4980
E-mail:info@realinfobank.com
【当社HP】
https://www.realinfobank.com/

お気軽にお問合せ下さい。
