【火災保険】耐火性の高い家なら、火災保険料が安くなる?外壁材をパワーボードにすれば今でも火災保険は安くなる?省令準耐火構造とは?

関連記事:新築一戸建ての仲介手数料は値引き・無料にできるの?値引き交渉の仕方と営業マンの心理
関連記事:関西の新築一戸建てを仲介手数料最大無料で購入はこちら
耐火性の高い家なら、火災保険料が安くなる?

耐火性の優れた家はそれだけ火災による損傷リスクが少ないと考えられる為、火災保険の保険料は安くなります。
火災保険(住宅物件用)の構造級別は、M構造(マンション構造)・T構造(耐火構造)・H構造(非耐火構造)の3区分に分類されます。
建物の柱の建築材料が、木造かコンクリート・鉄骨造かによって、つまり、建物の構造によって保険料が異なります。
木造でも省令準耐火建物の条件を満たす物件は、保険料が安くなる!
木造住宅であっても、住宅支援機構の定める「省令準耐火構造」の基準を満たす場合には、一般的な普通の木造住宅と比較すると保険料は半額以下になる可能性もございます。
この「省令準耐火構造」の基準を満たす為には、様々な基準がございます。

構造級別は、保険料を決める時のベースになる、保険料率を設定する際の重要な要素となります。
省令準耐火構造の基準を満たす新築一戸建ては?
基本的には、建売の新築一戸建て住宅は、省令準耐火構造ではありません。
「省令準耐火」建物とは、建築基準法で定める準耐火構造に準ずる耐火性能を持つ構造として、住宅金融支援機構が定める基準に適合する住宅をいいます。



以上の基準は、基準の一部で他にもクリアしないといけない基準がございます。 この「省令準耐火構造」の基準を満たす為に、耐火性のある建材や工法を用いると通常よりもコストはかなり上がりますので、建材にかける費用と安くなる分の保険料とどちらがお得かという判断になります。
新築一戸建てを購入する時は、全体のコストバランスを考えて、購入すると費用の節約につながります。
省令準耐火構造かどうかは建築確認申請の書類で確認ができます。
省令準耐火建築物だけでなく、耐火建築物、準耐火建築物かどうかも同じく建築確認申請書類で、確認することができます。
建築確認申請書類の第四面【5.耐火建築物等】欄にある記載内容・チェック項目で確認ができます。

大手の建売でも、省令準耐火構造ではありません。
外壁材をパワーボードにすれば今でも火災保険は安くなる?

へーベルパワーボードは一般的なサイディングに比べ、素材の優れた断熱性能と2倍以上の厚さ(37mm)により、圧倒的な防耐火性能を発揮します。
火や熱に強いコンクリート系外壁材で、素材は無機質の珪石などであるため、炎や熱を受けても発火することがなく、煙や有毒ガスも発生しません。
外壁が直接炎にさらされても、内側は引火危険温度まで上がりにくく、延焼の危険性を減らすことができるとされているので、火災保険はどうなるのか?
関連記事:住宅購入の諸費用の具体的な内訳と相場!節約できるのはどれ?いつ支払う?【徹底解説】
関連記事:不動産の値引きの相場とは?価格交渉の方法とタイミングの重要性を徹底解説

結論からいいますと、外壁が何であろうと木造であればH構造となるので、安くなりません。
以前は、木造住宅で外壁にALCを使用した場合、一般の木造住宅より火災保険料は割安になっていた時代がありました。
外壁材をパワーボードにしても、安くなりません!
保険料算定の基礎となる構造区分が改定されたため、新構造区分では外壁材の種類に関わらず、主に柱材(躯体)の構造種別で保険料が決定するため、木造住宅であれば、外壁に何を使おうが同じ料金になります。
木造の家はH構造
木造建築で特に防火対策が施されていないお家は、H構造になります。
Hはヒタイカをローマ字にした頭文字です。
木造建築でも外壁の開口部で延焼のおそれのある部分に防火戸等を有するなどの耐火構造をとっていれば、準耐火建築物として認定されます。
木造でも、 耐火建築物、準耐火建築物、 省令準耐火建物の場合、T構造の料率になります。また、 2×4(ツーバイフォー)住宅は、多くの物件が省令準耐火建物になっています。
軽量鉄骨造の家はT構造
「T構造」とは、耐火構造の建物のことをさします。
Tはタイカをローマ字にした頭文字です。
軽量鉄骨造はT構造になるので木造の準耐火・省令準耐火等と同じレベルでの料率になります。登記簿謄本の中に軽量鉄骨との記載があれば、証明できます。
T構造(耐火構造)の方が、H構造(非耐火構造)に比べて、比較的保険料が安くすみます。
REAL BANK
未来の価値ある住文化を創造する
アーバン・サイエンス株式会社
〒564ー0063
大阪府吹田市江坂町1丁目16番10号 メゾン江坂102
TEL 06-6155-4980
E-mail:info@realinfobank.com
【当社HP】
https://www.realinfobank.com/